個人再生すると官報に載る? ※不安なあなたも5分で安心
個人再生は裁判所を通じた法的な手続きですから、個人再生を行うと官報に掲載されてしまいます。
官報は、毎日発行され、県庁所在地の販売所で販売、掲示されるほか、インターネットのサイトでも過去30日分を無料で読むことがでいるようになっています。(それ以前のものは有料)
官報で告知する意味は、個人再生の手続きから漏れている債権者に、個人再生の手続きを行うことを知らせるためです。
個人再生を行うと、3回にわたって、つまり3日分の官報に掲載されることになります。
3回共に個人再生の手続きを申し立てた人物の住所と氏名が記載されます。
官報に載ることによって個人再生を行った事実が周囲に漏れるかどうかということですが、可能性はゼロではありませんが、限りなく低いということができます。
官報をご覧になると分かるとおもいますが、毎日大量の破産手続や個人再生その他の情報が掲載されるため、毎日その全てに目を通している人はいないでしょう。
あなたの名前が載っていることを知っていて見つけ出そうというならまだしも、偶然近所の方や知人があなたの名前を官報上で目にするということはほぼありません。
官報以外で個人再生を行ったことについて公告されることはありませんので、周囲の人に知られる心配はほとんどないといえます。
よく読まれている債務整理の記事

必読!知らないとまずい債務整理のデメリット

【実録】経験者が語る!債務整理後のリアル

自分は債務整理できる?条件をチェックする

フツーの弁護士じゃNG?闇金解決法を見てみる

はじめての債務整理※手続きの流れ

職場に乗り込まれる前に!取り立てストップ法